ロボット掃除機。コスパも重視しながら

ロボット掃除機(ILIFE  V8e)を買いました。


写真だと小さく見える?かもですが、案外でかいです。


正確には買い替えた感じで、まえに使っていた物は、こちら(V3s Pro)

※右側の方です。

前のが2年前の6月に買ったのですが、

3ヵ月ほど前からか、急に調子が悪くなり、やたら左へ左へと進むようになりました。

で、左、左と進むものだから直進せず、壁際50㎝以内を行き渡ってるというか、隅の方ばかりを掃除してる感じ。

日によってですが、だいたい2日に1回はそんな感じ。

ホコリを吸い取る力は衰えずでしたが、それだと部屋の真ん中が掃除されず、まあ17,000円ぐらいだったし、寿命かな?と思って買い換えました。

十分働いてくれました。

ルンバとも迷ったのですが、今までも満足していたし、床も十分きれいになる。

翌日にはホコリ、髪の毛も落ちていないのです。
ルンバ(家で使ってますが)よりも、こころなしか当たりが柔らかい、そっと物に当たるような気がします。


が、もう左、左は嫌だな…とも思い、部屋をジグザグに掃除する機能(選択)も付いた1つ上のモデルを購入。

◆始めは前の物、途中から新しい物です。

数年前まではお店が追わって毎日、掃除機を15分ほど掛けていました。

そしてそれが案外、負担でした。

お店が終わってからだと、けっこう身体も疲れてるし、早く帰りたかったのです。

でも今は、毎日これ。

帰り際にスイッチ1つ押し、そして帰宅・・・。

もう快適過ぎるというか、ホットクックと並び、お店でとっても重宝しています!

ITテクノロジーを上手に使い、日々をより快適にしたいですね。

※美容師、けっこう体力勝負な面もあるので!

まだまだアナログ派ですが、

いろんなものを試しながら、そしてもちろんコスパも重視しながら(笑、自分にとっての最適なものを見つけていきます。

これほどまでのアドバンテージ

昨日は20年以上の常連のお客さま(男性:会社員の方)と、カット中に「起業・副業」についての話をしました。

きっかけは僕が「お店でのパソコン教室を、もっと宣伝していこうかな?と考えてる…」と打ち明けたことから。
40代初めのお客さまで、19の大学生の頃から通ってくださっています。
感謝です!

で、いろんな話を交わした訳なんですが、印象的だった話が「会社員にとって、思った以上に起業や副業は大変なんですよ~」という話。
聞けば、そーゆう発想に慣れ親しんでいない。
組織(上?)の考え優先で、自分で意思決定できる機会が意外と少ないそうです。
で、相原さんはそーやって自由に決められるからいいな~と(笑


また起業や副業をするとなると、いろんなしがらみ?や逆風?もあるみたいで、なかなか一歩が踏む出せないそう。
そして中でも一番の逆風は、時間の誓約、というか自分で自由に時間を組み立てられないこと、なのだそうです。

「相原さんは、こーしてお客さんがいない時は自分で好きなように時間を使える。でも僕らサラリーマンって会社(上下)に管理されてるから、そもそもそれが許されないし、そのパワーが湧かないんですよ~」と。
はぁーーーー、なるほどー。そこだったか!!と驚きました。

思えば僕は、自分で時間が使い放題。
一応、お客さまは担当しないと食って行けないので、一日の時間を自分で好きに組み立て放題…という意味です。

でもそれって、もの凄いアドバンテージだな、、とハッと気付きました。
もう慣れているから分からなかった。


で、更にお客さまは「いくら土日休みと言っても、その時間だけで好きに動いて活動していく訳にはいかない。家族もいるし、第一自分も週末は疲れてるし…etc」と。
「そしてその上で、更に逆風(追い風なしの向かい風&未知の世界)ってそりゃハードル高いよ~」とも。
もちろんそれでもやってく人もいるけど、でも一般的ではないよね…とも。

ほんと、そーでした、仰る通りでした。
それはキツイわ、あまりにもその環境じゃ、難しいわ…と。


僕は心のどこかで((みんな試しにやってみたらいいのに。なんでやらないんだろ??))って、ほんとにずっと疑問でした。

でもそーゆうことって、勇気とか勢いとか、スキルでもないのですね!
会社に知れたら、あまりいい顔もされないそうです。
ましてや、応援し合う、とか励まし合って!!なんて雰囲気もないのかも、とも??

いや、ほんと環境があまりにも違う。大変なんだな~と、彼の話を聞き、しみじみ実感しました。
シリコンバレー(アメリカ)が独立に向いての空気が流れてるって、どこかでよく目にしてきたのですが、でもそれってきっと一般的ではなかったのですね。

で、「相原さんはいいよな~。なんでも自由に始められるし…」とも。

いや、ほんとにその通りなのです。
お店を使ったPC教室に今チャレンジ&準備をしているのですが、

でもこれ、失敗したとしても失うものは何もないし、あーダメだったな~、うまく出来なかったな~、まる…で終わってしまう話なのです。
 

でも、会社員の方にとっては、それはあまりにもリスクは多い。
なによりも逆風の環境が、あまりにも違うのですね!!
そー言ったことに気付いているようで、これが自分にとっての一般的、そして当たり前になっているので気付いてはいませんでした。

で、そんな恵まれた(←ある意味)環境、
活かさない訳には行かないし、
お店をもう長年やって来ている訳だし、箱(=場所・店舗)ももうある。
そして、これほどまでのアドバンテージをもらっておきながらのグダグダグダグダ言ってること、情けないわ”!とも思いました。

きちんとした結果、そして成果を挙げ、彼にまた見てもらえるようにします。
帰り掛けに「相原さん、がんばってね!また今度来たら、楽しみにしてるわ^^」と仰ってもらえました。
当然、失敗もOK!
がんばります。

手作りのぬくもり:おおたfabさんの小冊子:Link

おおたfabさんからの小冊子:Link -リンク- vol.2 冬号が届きました。

◆市民による市民のためのちいさなDIYマガジン

vol.2冬号のテーマは、音

以下、小冊子より・・・・

多種多様な音をnoiseと思うのかsoundと思うのか。

生活のなかで人々がふと感じる「音」。

多様な視点からの「音」に接することで思いがかわってくるかもしれません。

ぜひ「音」の世界に浸ってみてください。

普通の人々による実験は続きます。

おおたfabさんを中心にして集まった、15名の仲間の話が綴られています。

なんともいい感じじゃありませんか^^

僕も掲載させてもらいました。

◆無音の時間/空間:相原けん

4年ほど前、高級ホテルに宿泊した時のことが書いてあります。

みなさんの思い思いの視点や、モノの見方&考え方。

また、音にまつわる不思議?な体験談なども綴られていて、とても味わい深いものに仕上がってます。

一冊:¥480(+tax)

おおたfabさん、そしてうちのお店リップルでも取り扱っています。

◆執筆者さんも募集しているそう。興味ある方はお問い合わせください。

秋に出た創刊号 Vol.1は、こちら。

テーマは「本」。

こちらも読みやすく、ほっとするような内容に仕上がっています。

おおたfabさんのホームページ。

おおたfab:蒲田のシェアスペース

僕も以前訪れたことがあるのですが、

気さくで楽しく、広々としたイメージの空間。

また工具も盛りだくさんで、素敵なDIYスペースでした。

今年も海に出掛けました

みなさま、明けましておめでとうございます。

今年も元旦に、海に出掛けました。

雲が掛かって今年は海からの日の出は拝めませんでしたが、

かえって幻想的な光景でした。

糸をひくように、雲の隙間からもれる太陽のひかり。

そして雲の上からようやく現れた太陽には、「よっ!日本一!!」って感じでした(笑

そして海岸沿いを少し散歩して、帰りました。

みなさまはどんなお正月をお過ごしでしょうか?

去年はコロナで騒がれた一年でしたが、早期終息を心から祈っております。

リップルは、4日からの営業となります。

みなさま、今年もどうぞ宜しくお願いいたします。

今年も一年間、ありがとうございました

rippleは今日まで営業でした。

今日もたくさんの方にご来店頂き、やりがい、そして喜びをめいっぱい噛み締めたような一日でした。

こんな小さなお店で、12/31まで働いて年を越すのが大好きです。

みなさま、

今年も一年間、ありがとうございました。

素敵な年越しをお過ごしください!

電熱ベスト

「電熱ベスト、いいよ」って聞き、ちょっと調べて買ってみました。

Amazon:電熱ベスト

もともとは釣りする方やライダーさん、また外で作業する方などの間では、以前から一般的だったそうです。

ちょうど今年は寒さ対策に、ユニクロのウルトラライトダウンベストを買おうかと迷っていた所だったし、温かそう、そしてそんなにも高くなさそうで、試しに…と思って注文してみました。

僕が買った物は、こちらのダウンタイプ

◆昨日届き、今朝、営業前に着て撮ってみました。

で、これ、驚くほど温かいのです!!

そしてとても軽い。

スマホなどのモバイルバッテリーから、電気を補充して温まります。

内ポケットにしまえます。

コードが繋がってます。

スイッチは胸の辺りに。

3秒ほどの長押しで、電源ON.

10秒ほどで、もう温まります。

温度は3段階の調整可能で、[赤]が一番温まります。

前面(お腹)と背面(背中・腰・首)が、別々に調整可能です。

イメージは、ホッカイロを背中・腰・首・お腹などの全面に貼った感じでポカポカです。

そういえば、真冬に平気で海釣りしてる方々がみえましたが、((あー、あの方達はきっとこれ着てたんだろうな~))とも思い浮かびました。

やっぱり、電気の力って最強ですね。

ただ室内では温度[低]でもけっこう温かく、のぼせそうな方もみえるくらい、かと。

またTシャツ1枚の上で着続けると低温やけど?しそうな感じ。

なので、適度にスイッチを付けたり切ったりが必要な気もしています。

ペラペラタイプじゃないので、余熱でもけっこう温まります。

なので普段はダウンベストとして着て、で、必要な時&急激に寒くなった時は電源を入れて使おうと考えてます。

あと、温かいと思って、首の部分にもヒーターが入ってるのを選びました。

が、首だけ地肌なので、これは無くても良さそうかな??とも思いました。

僕はネックウォーマーと併用して温かく使っていこうと考えています。

でも、ほんとに温かい。

まるで電気毛布か、こたつに入ってる気分です。

今も着ながら書いてるのですが、もうポカポカで、睡魔との戦いです(笑

温まると眠くなりますよね~。

ちなみにこの僕が買った商品だと、レビューにも載ってましたが、やはり2サイズ大きめが良さそうでした。

通販はサイズ感が難しそうですが、僕は身長178㎝の60㎏。

普段はMかLサイズですが、これは2Lを買って、ちょうど良さそうな感じでした。

◆後ろ姿のサイズ感、伝わりますか?

今年も、これからが寒さの本番。

寒さに負けないよう、そして冬も満喫できるよう、万全で進みたいと思います。

よかったら皆さんも電熱ベスト、一度ご参照ください。

驚くほどの美味しさ:しっとりゴーフレット

今日一日の営業も終わり、
ちょっと一息付いてたところに、お客さまから差し入れを頂きました。

高級感あふれるパッケージに、胸がおどります。
※けっこう甘いもの、好きなのです。

ふたを開けると、中にはゴーフレットが。

そして封を切ると、
なんと!?しっとり系のゴーフレット。

ゴーフレットと聞くと、パリッとしたものが浮かんでいました。

やわらかそうな生地、
そして漂ってくるバター風味の匂いにも心がさらにおどります。

お味の方は濃厚、且つ上品なしっとりとした食感&甘さでとっても美味しかったです。

こんなゴーフレットがあるのですね、今は。

一緒にコーヒーを淹れ、ゆったり美味しくいただきました。

さて、残り3枚…。

家に持ち帰って家族と味わうか?

それともこのままここに置いておき、再度じっくりとこの上質な時間&お味を堪能するのか??

悩ましいところです(笑

でもこれで充電、完了!
今年も年末まで突っ走れそうです。

Sさま、ごちそうさまでした。

ありがとうございました。

来年の手帳が届きました:ほぼ日手帳2021

今年もほぼ日手帳が届きました。
ほぼ日手帳

中身のツール

みなさんの愛用事例が、パンフレットに同封されていました。

思うがまま、みなさん自由に描いているのですね。

そして来年2021年の僕の手帳&カバーは、こちら。

ミナ ペルホネン[バード]の手帳版シリーズです。

飛んでいく渡り鳥がイメージされているそうです。

とは言っても、去年/今年と同じ絵柄です。

麻のザックリした風合いや手触りが手にもしっくり馴染み、とても気に入ってます。やや擦れてきたので、来年は買い換えることにしました。

一日1ページで、その日に気付いたことや浮かんだこと。

楽しかった出来事や家族の思い出。

また、苦労や大変だったことなども、自由に書き留めています。

ほぼ日手帳は日常での些細なこと、なんでもないことなども書き留めれる感じで気に入ってます。

時々見返したりして、あ~、この時はこうだったなぁ~と、一人で懐かしがることもあります(笑

そして来年2021年は、どんな年になるのか。

でもコロナは、早く終息に向かうと良いですね。

みなさまは来年の手帳、もうご用意されましたか?

リップルは、今年も年末31日まで営業いたします。

引き続き、みなさまのご来店、お待ちしています。

今年の漢字一文字

毎年この時期になると、自分自身の「今年の漢字一文字」を決めています。

みなさまは今年一年間、

漢字一文字に例えると、どんな文字が浮かんできますか・・・?

僕の今年2020年の漢字一文字は『変』だな、と思いました。

コロナもあり、なんか変わった年、へんな一年だったなぁ~と振り返りました。

変=変わった/おかしなって意味もありますが、いろいろと社会が変化した年でもありましたよね。

今年GWのコロナでの美容室休業要請。

うちのお店も県からの休業要請を得て、GW前から10日間ほどお店を閉めました。

自分でお店を始め、10日間連続して休んだことは初です。

小学校の卒業式も変わり、

中学校は体操服姿。制服は洗濯できないから非衛生で、NGなんだそうです。

子どもらのマスク姿は大変そうだし、行事、イベント、スポーツの大会なども一律中止。

3密、非対面化が叫ばれ、Zoomなどのオンラインも流行り、自宅でのリモートワークなんて信じられない世の中でした。

と挙げればきりがない程ですが、
でも今もこーしてお店で働き、変わらぬお客さま方もたくさんいらして来てくださり、
幸い身体も健康で何よりもありがたいな~とも感じます。

思ってもいなかったことや大変なこともあった一方で、いろんなことを見直したこと、気付いたようなことも沢山ありました。

ほんと、かわった一年、2020年でしたよね。

で、冒頭の今年の僕の漢字一文字、『変』に決めた訳です。

◆秋の森林公園が見ごろでした。

今年ももうあと3週間ほど。

変わらぬ姿で年越しまで、しっかり営業していきます。

入鹿池

ちょっと時間があり、入鹿池辺りまでドライブしてきました。
◆高蔵寺からは、車で30分弱です。

とても見晴らしがよい場所で、気に入ってます。

注)日本でも1.2を争う大きさの人工/農業用ため池なんだそうです。

裾の山間には、明治村も見えています。

すこしここで池を眺めた後、

少し車で走ると、紅葉がきれいな小さな公園が見えてきました。

誰もいなく、
また人が訪れた気配もなく、とても静か。

もうすっかり葉は落ちていましたが、

夕日で辺りが真っ赤に染まってる感じで、より見事!

椿(?)も咲き乱れていました。

で、2時間弱のドライブ&ゆったりした時間をすごし、帰宅。

休日は、こんな感じでゆる~く充電(?)しています。