廃品回収日

先週末の土曜日は、うちの小学校の廃品回収日でした。

リップルも同じ校区内にあるため、
お店の雑誌やマンガ・ダンボ-ルなどを玄関先に置いておいた。
◆お店から近所の集配場所

事前に学校から子供たちへと配られた[プリント]での注意事項。
・自転車で持っていかないこと。
・運搬収集車には、自分達で積め込まないこと。
・遊ばない。ゲームをやらないこと。
・集まった本を読まないこと。持って帰らないこと。

そんな諸々なことが書かれてありましたが、
((でも最後のは何となくわかるなぁ~))とも感じました。
本好きな子には、たまらないのかも知れませんね!

せっせと運んでくれていた子供たち。
そしてボランティアのお母さま方、ありがとうございました。

月食

昨晩は、月食でしたね。

愛知では[雲り]の天気予報出したが、
雲の切れ間からクッキリ見ることができました。

欠けていく時も興奮しましたが、
さっきまで白く煌々と輝いていた月がドス黒い赤に変わり、
驚きました。

日付をまたぐ頃には、再びいつもの満月に戻りました。
何とも神秘的な時間でした。

みなさんは、いかがでしたか?

【スノ-ボ-ド】 初心者にはオススメなゲレンデ:めいほうスキ-場 

日曜日、スノ-ボ-ドに行ってきました。
めいほうスキ-場

ここのゲレンデは初心者向きで、スノボ初のうちの息子もノリノリでした。
友達も一緒に行った。

斜面もなだらかで、超ロングコ-ス。
なので板を何度も外したりせずに済むから、グングン上達していきました。

※音が出ます  1分10秒

ほんと楽しい一日でした!

今年は雪も豊富!
まだまだ行きたいと思います。

久しぶりの雪

久しぶりの雪ですね。

きょうは出勤前に少し、遊んできました。

いくつなっても、やはり雪には心が踊ります^^

◆下畑公園

甚大な被害が出ないのを祈りつつ、
ほんのちょっとのこんな時間も大切にしたいとも感じました。

みなさま、
お足もとにもお気を付けて・・・。

まだまだ素敵な冬を、満喫いたしましょう。

久しぶりのスノーボード

先日、スノーボードに行ってきました。
◆岐阜県:めいほうスキー場

快晴でさほど寒くもなく、
雪質も良い絶好のコンディションでした。

久しぶりに、思いっ切り滑りました。

ケガをしないようにしなきゃ…ですが、
まだまだ滑れるなと実感。

ここはロングコースだから、爽快感も半端なかったです。
◆遠くに見えるは、御嶽山:木曽

◆リフトからの眺めも最高でした。

あまりに気持ち良く、お昼抜きで滑り続けました。
※お昼抜きは、美容師で慣れています^^

で、午後の休憩に食べたおしるこが、
さすがにまたビックリするほど美味しかったです!

夕方のリフトが止まる頃まで滑り、
もうその頃には雲行きも怪しくなり、明日は雨予報。

帰りに寄った道の駅で、明宝ハムも食べました。

変わらぬ美味しさ。
最近は棒状のもあり、食べやすかったです。

一日を思いっ切り満喫しました。

みなさまも、
すてきな冬をお過ごしください!

頂いたチョコレートが、ビックリするほど美味しかった

今日からリップルは営業で、
仕事始めにお客さまから[チョコレート]と[パスタ]を頂きました。
◆ ドイツのお土産:チョコレート

◆ イタリアのパスタ

ドイツ在住で、年に1 ,2回ご来店下さいます。
リップル&僕のカットをとても気に入ってくださっているお客さまです。

ご来店される度にドイツのいろんな話を聴かせてもらったり、
日本の意外な面をお聞きしたりで、
施術しながらも、とても楽しい時間を過ごさせてもらっています。

そして頂いたチョコレート。
これがまた、ほんとに美味しかった!

「ドイツの甘いお菓子は、スパイス(香辛料)が効いていて美味しい」と以前にお聞きしたのですが、
みた所、ふつうの板チョコ・・・

でも一口食べたら、ビックリするほど美味しかったです!

ほど良い甘さに、とろけるようなクリーム。
それに何か分からないけど、カレーのようなスパイス?
生姜?薬草??のような後味。

食べた後、
((これはまた、日本では食べられないな・・・))と実感。

ベルギー同様、
さすがお菓子の国ですね。

「オススメだよ」と教えてもらったこちらのパスタも、
楽しみです。
◆ 茹で時間は7分

イタリア語?ばかりですが、確かに[7 MINUTI]と書いてある。
こちらも、
美味しくいただきます。

今日も旦那さまは、バッサリとベリーショートに。

一見寒そうですが、
とてもワイルドな印象にも変わりました。

柔らかなブロンドヘアなのですが、
髪の量も多く、
また長持ちするようにと根元からかなり減らしました。

食べ物ばかりの話になってしまいましたが、
一日を終え、やっぱりここだな…とも感じました。

みなさま、
いつもありがとうございます。

【料理】が今年の抱負の1つです

今年は料理に挑戦してみようと思い、
昨日の朝、やってみました。

今まで料理は全くして来ず、
恥ずかしながらリンゴの皮が初めて剥けるようになったのが、
ほんの数年前。

包丁が苦手でしたが、
剥いてみたら案外簡単で、且つ、甘くてとても美味しかった!

今まで奥さんに頼り放しだったり、
ずっと外食や惣菜もので済ませてきました。

でもそろそろ自分もやってみようと思い、試してみることに。

今朝は、卵焼きにソーセージを焼いたもの。

卵焼きトーストを作ろうと思い、
挟んだ卵の上にケチャップを塗ったのですが、向きが逆でした。

ふわふわの方に塗らないとダメですね。

ポタポタ垂れ、食べにくかったです(笑

パンも手で引き裂いた感じ。

でも、こんな簡単なものでもやっぱり美味しいし、
できた時は嬉しくて、写真に撮っておきたくもなりました。

料理、
今年の抱負の1つです。
どんどん作っていくことにします。

リップルは明日5日(金)から営業いたします。

今年もどうぞ
よろしくお願いいたします。

ラグビー観戦

大学生のラグビーの試合を観に行ってきました。
◆名古屋市瑞穂ラグビースタジアム

全国の各地区(※2部,3部リーグ)を勝ち上がった大学が、
毎年お正月(1/2~1/6)に瑞穂ラグビースタジアムで
優勝を争うトーナメント方式の試合です。
全国地区対抗ラグビー

今日は1回戦。
・札幌大学(北海道) VS 九州大学(九州)
・帝塚山大学(近畿) VS 東京学芸大学(関東)
・新潟大学(関東) VS 名古屋学院大学(東海)
・環太平洋大学(九州四国) VS 八戸学院大学(東北)
が行われていました。

次は、明日4日(木曜日)に準決勝。
・札幌大学 VS 東京芸大  12:15分スタート
・名古屋学院大学 VS 環太平洋大学 14:00スタート

そしてその勝者が、
6日(土曜日)9:50から優勝をかけて争います。

3年ほど前のお正月、
ふと急にラグビーが観たくなり、初めてここで観ました。

その頃は五郎丸選手もまだ人気前で、
ラグビーはマイナーなスポーツだった印象が…。

ネットでこれを知り、
((どんなものかな?))と思いながらスタジアムに向かいました。

一回戦ともなれば会場はガラガラで、
「ほとんど親類とか、関係者しか来ないよ…」とも聞きました。

でもその分、最前列でも観られるし、
熱気や迫力も肌で伝わってくる。

キックの音や、タックルでガシガシぶつかる音がしっかり聞こえます。
◆ 1分半の動画。 注)音が出ます。

スタンド(親御さんや友達たち)との距離も近く、
こーゆうのも傍で観ていて、じ~~~んと来ます。

ノーサイド(試合終了)の声と共に、
勝った選手も負けた選手も、互いに腫れ上がった顔や、
グッタリと疲れ切った姿が印象的でした。

寒かったけど、
夕暮れ時もきれいでした。

4日(木)・6日(土)にも試合はあり、
お正月で家でゴロゴロももう飽きた…という方は、
オススメかも?です。

入場無料で、
近くにコインパーキングがあり、500円。

行かれるざ方は、
ひざ掛けなど十分に暖かい恰好をされて、ご観戦くださいね

あけましておめでとうございます

みなさま、
あけましておめでとうございます。

ここ数年、元日には初日の出を観に行っていて、
今年も出掛けてきました。
去年と同じ場所:伊良湖岬です

陽が昇るのは7時頃なのですが、
早め(AM6時前)に着き、海岸線を散歩することが好きです。

今朝はやや暖かくて、ちょっと遠くまで歩きました。

みなさまは、
どちらかにお出掛けだったでしょうか?
◆ 2018年の初日の出

なんだか今日は、大きくも感じました。
不思議ですね。

数分で、いつもの太陽に変化。

今年は止めとこうかと思いましたが、
やはり来てみてよかったです。

海も好きなのですが、
海から昇る太陽は、また格別でした。
※もはや、
一種のルーティンとなっています(笑

2018年、
今年もどうぞ よろしくお願いいたします。

今年も一年間、ありがとうございました

さきほど、今年2017年の営業を終了いたしました。

みなさま、
一年間、本当にありがとうございました。

◆ セルフ撮影:2017.12/31

今年もたくさん、髪を切らせてもらいました。

なんだかんだ言っても、やはり美容師。
カットしている自分が、一番自分にフィットする感覚があります。

ありがとうございました。

毎年、自分なりの[漢字一文字]を付けていまして、

今年の僕の漢字一文字は『移』
※うつる です。

住家を引っ越しした(移った)こともありましたが、
きのみきのまま
あれやこれやと、いろんな所に移り変わったような一年でした。

みなさま、
今年も一年間、ありがとうございました。

すてきな年越しをお過ごしください!