まるで桜餅のような美味しさ:八ッ橋/さくら

京都のお土産を頂きました。
八ッ橋

最近はいろんな種類が出ているのですね。
コンパクトサイズ?は、ほど良い大きさ(量)で食べやすかったです。

卒業シーズンということもあり、お店も忙しかったのですが、
丁寧にお茶を淹れ、美味しく頂きました。

普段はコーヒー派なのですが、やはりこんな時はお茶がピッタリと合いますね。

甘さもほど良く、
昔は八ッ橋といえばニッキがけっこう効いてたイメージがあったのですが、
今は控えめなのか、まるで桜餅のような美味しさでした。

伝統の味も、時代と共に美味しく増えていくものなのですね。

でも、さすがは八ッ橋。
ちょっとバタバタしていましたが、ほっと一息できた時間でした。

Kさま、ごちそうさまでした。
ありがとうございました。

プリンターが直った?

プリンターが起動しなくなり、
((これはもう壊れたな…))と思いました。

かれこれもう、何年使っているだろうか?

ずーーっと前に買ったものだから、寿命かなと思いました。

不便だし、新たな物を買わなければ・・・。

そう考え、探していたところ、
ふと、そういえば去年の夏、パソコンの修理(HDD→SSD)をお願いして以来、動かなくなった(=読み込まなくなった)な…と思い出しました。

で、もしかしたらこれは、プリンタードライバーがインストールされていないことが原因なのでは…と気付き、
◆キャノン:プリンタードライバー:ダウンロード
試してみたら案の定、簡単に動きました。

よかった!!
買う前に気付いて(^_^;

思考停止(動かない=壊れた)にならぬよう、普段から頭を使わなきゃ ですね!

雨雲が晴れていく空の夕焼け

昨日はお休みで、お店の掃除&確定申告の書類作成をしていました。
※ほぼ完成です♪

そして夕方頃、
息子からのメールが入り、「今日の練習、見にこない?」とのこと。

親バカなので、もちろん書類作成を途中でストップして、
グラウンドへ GO!!(笑

雨上がりのグラウンドで、子どもたちは熱心に練習していました。
◆人工芝です。

ちょっとこれは子どもたちが写っていないのですが、
雨雲が晴れていく空の夕焼けが、とてもきれいで見とれていました。

刻々と変わっていく 空の様子。

((子どもらは、こんな美しい夕焼けに気付いているのかな~))なんて思いながらも、
車の中でゆっくり練習を眺めていました。

多分ボールに夢中で、誰も気付いていない様子でしたが、
やっぱりおもて(外)に出て遊ぶのはいいなぁ~と、しみじみ思いました。

練習は18時頃まで続き、
その後は一緒にコンビニ(アイス)へ GO!

なんだかとてもいい時間でしたし、
こんな息抜きタイムがたまらなく好きです。

PC作業も大切ですが、ちょっと外に出てみるのも、おすすめですね。

春に三日と、晴れはなし。
そんなことわざ通り、ここ最近はお天気が転々としますね。

花粉がちょっと気になりますが、刻々と変化していく空の様子も楽しみの1つです。

ジャムをもらいました

お客さまから、マーマレイドのジャムをもらいました。


パッケージもオシャレです。

なんでもお友達から夏みかんを沢山もらい、手作りジャムにされたそう。

夏みかんの皮を剥き、
細かく刻んで、みかんの身と皮とグラニュー糖とで煮込まれたそう。
さらっとお聞きしたので、間違ってるかも(?)知れません。

自家製なので、瓶を何度も煮沸消毒して頂き、
衛生面にも気を配って頂いたそうです。

蓋を開けたら、マーマレイドのほろ苦い香りがしてきました。


瓶もとてもかわいい。

パンがなく、まだ食べれてはいないのですが、
明日の朝が今からとても楽しみです♪

Wさま、ありがとうございました^^

1歳半のお子さまをカット

先ほど、1歳半のお子さまをカットしました。

初めてのカット。
3歳の七五三向けて髪を伸ばしているので、毛先はそろえる程度。

ですが・・・、
かなり乱雑に伸び放題で、きちんと整えたらとても可愛くなりました。

前髪もショロっと伸び、目に掛かって鬱陶しそう。
※鼻ぐらいまで伸びていました。

それを眉上で、ラウンド気味にパツンっとカット。
一気に可愛さも上りました。

家で切ろうか?迷われ・・・、
それで一冬越してしまったそうです(^_^;

ちいさなお子さまは、もともとがカワイイ。
なので美容室でカットすると、より可愛さも増します。

「わーーー!○○ちゃん!かわいい!!!」と、
切り終えたわが子を見て喜ばれるママさんの姿に、なんとも癒されます^^

Sさま、ご来店ありがとうございます。

今日は温かなお天気になりそうですね。

みなさま、
いつもご利用、ありがとうございます。

コーヒー/トースト/ゆでたまご

ちょっと朝の時間もあり(月曜日で、お休みです)、
今朝は朝のモーニングを楽しんでまいりました。
◆シルビア珈琲:春日井市大留町

モーニングって、ほんと全国にはないのですかね?
最近は、コメダも全国に進出してるって聞きますが…。

朝の時間を、ゆったりと新聞を読みながら、コーヒーを飲む。

愛知では、小倉トーストが定番(?)です。
きっと・・・(笑

普段はお店に直行なのですが、
時々ふと、こんなアナログな時間が恋しくなります。

ネットも便利で、いつでも何処ででもアクセス可能。
でも時折、こんな何もしない時間も大切。

コーヒー/トースト/ゆでたまご。
そして新聞&静かで落ち着いた店内…で、お値段390円。

ほんの30分ほどの時間でしたが、
ここもお値段以上…な、お店でした。

豊かでまったり?とした時間でしたが、
それは小倉トーストのせいなのかも知れませんね(笑

今年の冬は、暖冬なのですかね?

日曜日、スノーボートに行ってきました。

着いたら曇りで「全然さむくないね~」と喜んでいたら、
14時頃から、まさかの雨…。

次第に本降りになり、帰る頃には、もう全身ずぶ濡れ。

でもゲレンデは驚くほどすきすきで、快適?と言えば快適…なのか??

息子も夢中で滑っていたし、
それはそれでいい体験だったのかなと…。

さすがに寒かったけど、やっぱり一緒に滑ると楽しいですね!
※親バカです(笑

場所は岐阜県奥美濃:めいほうスキー場

http://www.meihoski.co.jp/

初心者にも安心な、ロングコースが売りのスキー場です。
今年の冬は、暖冬なのですかね?

耳読&ワイアレス ヘッドフォン

アマゾンセールの時に買ったタブレットで、読み上げ機能を使って、
本を読んで(聞いて)います。

◆キンドル Fire HD 8

読んでる本(聞いてる=以下省略)は、楠木建さん:好きなようにしてください
Kindle Unlimitedの読み放題から、入手しました。

この本、所々で笑えたり、深く納得&感動したりで、とても心を揺さぶられています。

で、先ほど、無線でのヘッドフォンが届き、それで試したのですが、
もう驚くほど、楽で快適でした!
首に掛けて聞くタイプの物です。


線:コードって、けっこう大変だったのですね。
まあ要らないかぁ~、もったいないし…と迷っていたのですが、ほんと快適です!!

電車内などでは、イヤフォンだけでも聞けます。

あまりイヤフォンで聞きっぱなしだと、耳(鼓膜)が痛くなりそうで、首タイプの物にしました。

また、重さは80g:軽い…と聞いていたのですが、
手に取った時は((んっ?あんがい重い???))と一瞬頭をよぎりました。

でも首に掛けたら、やはり全く重さを感じない程でした。
※首は、何kgもある重い頭を支えているのですね。

Bluetoothも初めてだったのですが、想像以上に設定が簡単で驚きました。

届いた時、
英語ばかりで((これは、どーやってやるんだ??))とたじろぎましたが、

((そー言えば設定ボタンに「Bluetooth」の欄があったな…))と開いたら、
もう自動に設定が進み始めた。

IT&テクノロジー技術、すごいのですね。

僕自身も含め、僕らの業界(美容師さん)って、本を読む人は少ないようにも感じます。
理由は、体力勝負の長時間勤務、また終わってからの自主練習や勉強会…などかなと。

また美容師さんって、仕事で目を酷使しやすい。
なので耳から聞く読書方法(=耳読)は、ハードな仕事の美容師さんにも有効的な手段だとも思います。
僕ももうちょっと使いこなし、慣れていくことにします。

便利なものは多い。
まだまだカメの歩みですが、
いろんなものにも興味を持ち、試していくことにします。

本ももっと、読む&聞くようにします。

ホクホクで、とろけるほど甘い焼き芋

お客さまから、焼き芋を差し入れして頂きました。

電車を使って小牧からご来店くださる方なのですが、
「高蔵寺駅を降りたら、野菜屋さんが新しくオープンしていた」そうで、
そこで買ってきてくださったそうです。

カネイ青果さん:アスティー高蔵寺店

そして、これがとても美味しい!

中がとろけるほど甘く、
ホクホクで、しっとり・・・。

サツマイモって、ビタミンも豊富なのですね。
美味しくいただきました。

Iさま、ありがとうございました。

イントロ当てクイズ

息子とyou tubeを使って、イントロ当てクイズをしていました。

僕は答える側で、
「じゃあ得意な80年代で…」とリクエスト。

「じゃあ次は、この曲…」とイントロ問題を出す息子に、
即座に一発で、
「チェッカーズ!!ジュリアにハートブレイク!」と、答えた。

そしたら
「へぇ~、きずごころって書いて、ハートブレイクって読むんだ~」と、感心されてしまいました…(^_^;

でも同世代な方、誰もが読めますよね(笑

◆ジュリアに傷心:チェッカーズ
https://www.youtube.com/watch?v=cl5I-Hgtkgc
you tube より