セントレア

奥さんと息子を

空港まで送ってきました。

 

夏休み&週末の影響か、
セントレアは、やや混雑気味。

 

 

 

 

 

暮れゆく空を背景に、
離着陸する飛行機をぼーーっと眺める時間は、
至福のひと時。

 

海風も気持ちよく、
ちょっとリフレッシュした感じでした。

かぶとむしのおすそ分け

マンションの階段にかぶとむしが置いてありまして、
息子ともども大喜び!

飼ってみようかということで、
近所のホームセンターに向かいましたが、

お店のものよりも、

一回りも二回りもでかい…。

山で沢山捕ってきたのか?

はたまた飼育したものなのか??

いきさつかは分からないのですが、
譲ってくれる親切な人がいるね~と、

息子と楽しく準備しました。

 

逃げ出そうとするかぶとむしを見ると

せつなくも感じますが、
丁寧にお世話したいと思います。

※お店にはいないので、どうぞご安心ください。

こんなところ高蔵寺らしいな…と、

ちょっと嬉しくも感じました。

 

ご近所のどなたか・・・
ありがとうございます m(__)m

ユニバーサルスタジオジャパン

ユニバーサルスタジオジャパンに行ってきました。

お天気もよく、
ふらふらになるまで1日中いろんなアトラクションで遊んできました。

日差しが強く、かなり焼けた(汗

調子に乗ってレストランでは飲み過ぎたし、
飛び出してくる映像やグルグル系の乗り物にも酔いました。
久しぶりに、はめ外した。

◆ 映像:ハリーポッター ※音が出ます。

帰り際、幼い女の子が「まだ帰りたくない!帰りたくないよぉ~!!」と大声で泣いていた。

それを傍で聞き、((あぁ~、いい時間だったな~))となんとも言えない満たされた気分になりました。

どこでどんな縁が生まれるか、分からないものですね^^

軽井沢

GWの後半(5日~7日)にお休みを頂き、

軽井沢に出掛けました。

雄大な浅間山のふもと。

山頂からは、

ぽすっぽすっ…と噴煙も上がっていました。

景色もレジャーもショッピングも楽しめる、

お気に入りの場所。

軽井沢プリンス アウトレットショッピングプラザ

コーチ・ボッテガ・ブルガリ…etc

この辺にはないデザイナーブランドも入っていました。

 

山歩き、アスレチック、二人乗り自転車に、

ショッピング・・・。

学生以来のテニスもやってみましたが、
思ったよりもでき、

ボールを打つ手応えに嬉しさを感じました。

 

オシャレな場所やカフェも、沢山ありました。

シュガースポットさん

お店もオシャレで、とてもハイセンス!

料理も美味しかったし、

それに何から何まで[ルクルーゼ]にも感動しました。

 

そして今回も一番に楽しかったのが、二人乗り自転車!

↓これは半年前、[秋に行った時の映像]です。

心地よい風を感じながら、

童心に戻り、1日中乗り回しました。

 

今年のGW大型連休は終わってしまいましたが、

皆さまも、素敵なご旅行を!

 

連休明けの営業は、9日からとなります。

ありがとうございました。

[粘土板]というと、どんなものを浮かべます?

「おとうさん、粘土板しらない? ねぇ、捨ててないよね?」と訊かれ、

「見てもいないよ。」
「どっかにあるやろ、あの青いやつやろ? ちゃんと探した?」との会話。

で、結局、見つからず、
「明日学校で使うから、100均で今から買ってきて!」と。

((もう・・・。それに100均で買えるんか?あんなに分厚いのが…))と思って向かったら、

あった!

今のはもう、
こんなに薄型ぺらぺらなのですね(^_^;

てっきり青いもの(プラスティック製ので、型押しとかも付いているもの)しか頭に浮かびませんでした。

みなさまは、いかがでしょうか???

薄っすらですが、今年も高蔵寺に[雪]が降りました

少し前の出来事なのですが、
今年も高蔵寺に[雪]が降りましたね。
◆高蔵寺町5丁目:下畑公園

凍える小鳥たち ↓

ほんとに薄っすら(3㎝ほど)なのですが、
日曜日だったこともあり、
所々で雪遊びをする子供たちの姿を見掛けました。

そしてうちも・・・

少ない雪をかき集め、小さな雪だるまを作っていました。

雪合戦…

やろうと思えば、できるのですね^^

冬の寒さは、今頃がピーク。

大雪の被害の出ないことを願いながら、
もう一度くらいは遊べることを期待しています♪

初詣

今年の初詣、

みなさまは、どちらの神社に行かれたでしょうか?

僕はここ。

地元の五社大明神社(春日井市高座町)に行ってきました。

地元では、古くから親まれている神社。

いつ建てられたのかは分からないそうです。

 

が、「1493年に再建された」という事までは伝えられているそうです。

 

なんと!

少なくとも、524年。

当時は、どんな世界だったのだろうと思うと、なんだか不思議な感じです。

 

僕も子供の頃、時々ここに来ては遊びました。

境内の裏山やため池(沼?)で、バッタやメダカ・おたまじゃくしを採っていました。

当時はもっと うっそうとしていて、なんだか怖かった印象が残っています。

 

願い事も、よくしました。

地元高蔵寺の五社大明神、

とてもお世話になっている神社です。

ポケモン聖地:鶴舞公園

朝晩は寒さも感じますが、
日中はすがすがしいお天気が続きますね。

皆さまは、いかがお過ごしでしょうか?
お休みの昨日は買い物に出掛け、帰りに鶴舞公園に寄りました。

もちろんお目当ては、こちら。

そう!ポケモンGO☆

僕らはやっと[聖地]に行けたのですが、
もうほんとに皆さん、すっかり楽しまれていました^^

ご存知かと思いますが、
やはりこの池(?)の周りには[ポケモン]がいっぱい。

以前はこんなにも混雑した様子だったそうなのですが、
今はもう落ち着いた様子でした。

公園内を、ゆったりと散歩・・・

緑少ない名古屋市内…。 
※ ここ(高蔵寺)と比べて。
こんなにゆったりできる場所は、貴重だなぁ~と感じました。

散歩派とポケモン派。
それに、コスプレの子達が入り混じった なんとも不思議な空間でした。

東京旅行

東京へと旅行に出掛けました。

いつになくホテルでゆったりと滞在し、
景色と静けさを存分に味わってきた2日間でした。

東京は、やっぱりおもしろい!
帰ってきて昨日が遠い昔のように感じました。

2日間のお休みを頂き、ありがとうございました。

今年の七夕のお天気は、良さそうですね

今日は、七夕でしたね。

この前の日曜日には、ちびっ子たちが真剣に願いごとを書いていました。

これはうちの数年前の写真。

この時の願いごとは、もう叶ったのかな??

今夜は、お天気も良さそう。
素敵な七夕の夜になりそうですね。