不具合

切っている最中、お客さまから「(髪の毛に)ハサミが引っ掛かる…」と言われました。

自覚もあったし、完全に僕の問題ですね。

夕方、早急に研屋さんに電話を入れ、ハサミを砥ぎに出しました。

こーゆうこと、怠ってはならないですね。

肝に銘じておきます。

もし皆さまも不具合や感じたことがございましたら、お伝えください。

ご指摘くださり、ありがとうございました。


モーニング

朝早くから、息子をサッカーに送ってきました。
なんと!グラウンドに6時前に集合。

そしてその帰りに、近所の喫茶店で久しぶりにモーニングしてきました。
シルビアコーヒーさん:大留店

ちょうど着いた時に、お店は開店。
玄関先で開店を待つご年配の方々も、数名みえました。

am6:30から営業開始。
お店のドアは開き、いつもの店員さん(ご家族3人で経営されてる)がいつものように席に案内してくれました。

閉店はpm7:00なので、普段は((夜7時に終了か。ちょっと早いな…))とも思ってたのですが、でも考えれば12時間以上営業されているんですね。
ありがたいなと思いました。

でもモーニングって、ゆったりした気分に浸れますね。
こちらの静かで落ち着いた雰囲気も、とても気に入っています。
素敵な時間、いつもありがとうございます。


私用

今日は、息子の3回目のワクチン接種に付き添ってきました。
 
朝10時半からの予約。
近くの病院なのですが、中高生は親が付き添わなきゃいけないのですね。

でも、こーゆう時に付き添えることって、すごくありがたいことだなと感じます。

こうした私用に合わせてくださってるお客さま方、いつも本当にありがとうございます。

◆庄内川の夕日がきれいでした。守山高校の辺りから。

暑くなってきましたね!

夏バテせぬよう、しっかり励みます。

お客さまからのお土産&旅のお土産話

お客さまにお土産を頂きました。

この3連休は僕は仕事ですが、こうしてお客さまの旅のお土産話、ゆったり&がっがり?(←笑)エピソードを聞きながら仕事するのが好きです。

頂いたお菓子も、絶品でした!
香ばしく、いろんな風味も効いていて、なんともきめ細やかなお煎餅。
いや、これがほんとに美味しいのです。

そして、さすが京都だな~としみじみ味わっております。
パッケージングも素敵ですよね。

Sさま、奥さま、ありがとうございました。

コラボ?

話題の飲み物(?)を買ってみました。

お味の方は、まだ未確認ですが、楽しみです!

それにしても強烈なネーミングとパッケージングですよね。

いろんなものがうまくコラボ(←いや、そこはまだ未確認ですが…)する時代なのですね(笑

透き通ったような笑顔の方

ご新規(紹介)で、95歳のお客様がみえました。

小柄なお身体に、心身ともにしっかりされていらっしゃる方。

それでいて、とても謙虚でほがらか。
透き通るような笑顔で、1つ1つ丁寧に話してくださる姿が印象的でした。

パーマもうまく掛りましたし、夏に向けてスッキリとされた印象。

そして、まだまだ僕もがんばらなきゃ、とも思えました(笑

ご来店くださり、ありがとうございました。

SONY DSC

立派なひまわり

ご近所ですが、立派なひまわりが咲いていました。

背丈以上の高さに、ずっしりと太い茎。
花も大きく立派で、これぞまさにThe ひまわり!って感じでした。

今年はあじさいから一気にひまわりか…って感じですが、なんだか懐かしさを感じました。

暑くなりそうですね。

梅雨時は、より一層のドライカットの腕の見せどころ

今月初め、ご近所に3,000枚だけ折り込みチラシを入れ、ありがたいことにその反響が出ています。

ご新規様が5名。
今日も髪質(くせ毛&剛毛)にお悩みの方がご来店くださり、カットした僕が言うのも変ですが、僕自身でも驚くほど上手く収まり、そしてご満悦な様子で帰っていかれました。

やはり梅雨時にはドライカット、強いんですよね。
◆ドライカット
普段通りそのままの状況を見て、髪質のクセや動き、毛量などを見ながら切り進めていきます。
減らすところはしっかりと減らし(夏ですし)、残すところはしっかりと残します(ふんわり感も大切ですので)。

ゆえにこれからの季節は、より一層のドライカットの腕の見せどころ。
引き続き、励んでいきます。

急激な暑さ到来で、先週からご予約が取りづらい状況となっていますが、
髪質にお困りな方は、どうぞご相談ください。

SONY DSC

サッカー/キリンカップ:日本代表戦

昨日の日本代表のチュニジア戦、負けてしまいましたね。

ネット上では強いバッシングの声も上がっていました。
https://news.yahoo.co.jp/…/e834f969d61692e94c010d2b8252…

が、塞翁が馬ということわざもあります。
なにが、そしてどんな体験が幸/不幸に結び付くのか?は分からない、予測できないですよね。

日本代表の活躍、応援していきましょう!!

そして起業や副業でも失敗した…とか、痛い目に合った(泣…みたいなことがきっかけで、大きく切り替わる、成長していくってこともあります。

もちろん失敗しないことに越したことはないのですが、でもそーゆう根本から省みる機会ってけっこう重要ですよね。
負けた、凹んだ、悔しかったという点だけを見ず、その先の線を見据えた塞翁が馬の視点も大事。

今年のワールドカップ本番は、11月下旬から始まり。
https://www.jfa.jp/samuraiblue/worldcup_2022/schedule_result/

その日の活躍を祈って、引き続き応援していきます。

韓国料理

韓国料理を食べてきました。
◆チヂミ家さん(名東区/本郷)
https://hotpepper.jp/strJ001262249/

甘党派の自分にはやや辛めだったけど、どれも凄く美味しかった。

絶妙な味付けで、チヂミもふっかふか。

お店の人もすごく親切。

韓国料理ってなぜかパワーでますね!

おすすめです。

◆チヂミ家さん(名東区/本郷)
https://hotpepper.jp/strJ001262249/

駐車場がないので、近くのコインパーキング。
こちらが一番便利かと思います。
◆本郷西:名鉄協商コインパーキング
https://www.google.com/maps/place/35%C2%B010’27.8%22N+137%C2%B000’38.7%22E/@35.174385,137.0085593,17z/data=!3m1!4b1!4m5!3m4!1s0x0:0x2a19f2bbee0eb745!8m2!3d35.174385!4d137.010748