お店を始めて29年

今日9月14日は、僕がお店を始めた日で、今日で29年経ちました。

1996年9月14日、開店:Hair make nap(ナップ)

当時の店名は、ナップ=昼寝という意味で、

・昼寝みたいな、ゆる~い空間をご提供
・寝てても安心な技術力、もしくは安心(信頼)してもらえるから、寝てても大丈夫。
・そして、働く僕らもゆったり丁寧に働きたいな…という思いも込め、ナップ(=昼寝)と名付けました。

自宅の倉庫を、DIYで改装して始めました。

そして開店初日は、今でも憶えてるのですが(僕が当時29才、9月)
それはもう静かな一日で、先輩から「オープン3日間は大忙し。飯なんか食べてる暇ないよ!」と念を押されてたため、やや拍子抜け?というか、リラックスしたような一日でした。

まさに昼寝、のスタートでしたね(笑

ただ、朝9時のオープンを迎えた時は、さすがにドキドキして、身震い&膝もガクガク震えるのを感じました。

が、蓋を開けたら、
誰一人ずーーーっと来ませんでした。 

予約の電話も鳴らず、
昼過ぎまで ひとり、お店でじーーと座っていました。

もちろん膝の震えも、もうその頃には、もうすっかり止まってた。

閑散とした、静かな店内。
BGMの音楽だけが、ずっと鳴り響いていたのも憶えてます。

そして昼過ぎからは、外に飾られた開店花を、母に新聞紙で小分けしてもらって、「今度、そこで美容室を始めました!よろしくお願いします」と言って、近所に配りに出掛けました。

そして夕方頃、
お隣さんがお祝いとしてご来店(=シャンプーブロー)してくださって、頭を洗って終わり…、といった感じの静かな一日でした。

でも不思議と、「ゼロじゃなかった!!セーーフ」って安心&嬉しかったんですよね。

ま、若かったし、始まりって、案外そんなものですよね。

そしてまだまだこの先も励みますし、来年は、このまま行けば祝30周年を迎えられます。

いつもご利用くださるみなさま、
チラシ制作や、業者のみなさん

そして、僕の父と母、
ほんとうにありがとうございます。

まだまだしっかり励みますので、引き続き、どうぞ宜しくお願いいたします。

ありがとうございました。