一昨日のお休みに、ボランティアカットに出掛けてきました。
◆療育センター:ぽけっとさん
ボランティアカットは年に3,4回ほど、もうかれこれ10年以上続けていて、そこでカットした幼児だったお子さんがお店まで通ってきて下さったり、「この度、社会人になりました」とお母さんから嬉しいご報告を聞いたりもしています。
続けている理由は、やっぱり僕じゃないと、きっとこれは出来ないかな、という使命感みたいなものから。
一般のお店に行っても断られてしまうことも多いし、美容師さんの方も泣き叫ぶ、動き回るという理由から、怖くて危なくてきっと手が出せない(カットできない)のだろうな・・と。
かと言って髪は伸びまくるし、ご家庭でおとうさん/おかあさんが切っても、ばっさばさで大変なことで終わってしまう。
で、僕が続けてる訳なんですが、幸いにして僕はドライカットで慣れてるし、すきバサミをメインにカットしていくから、動いても危なくないんですよね。
もちろん切りづらいけど、でももうかれこれ10年以上続けているから、それなりのコツは得とくしたし(笑、少々のことは対応可能なんですよね。
以前、お若い美容師さんが助っ人で来てくれたこともあったんですが、あまりの動きや激しさに驚き、ゲンナリして帰っていかれたこともあったのです。
またきれいにかわいく、もしくはカッコよく切ってあげた時の、わが子を見た時のおかあさんの笑顔や幸せそうな顔が、たまらなく好きなんですよね。
※お子さんって、基本かわいい/もしくはカッコいいから、きちんと上手に切ってあげると、驚くほど変身するんです^^
そんな喜びもあり、僕もおかあさんやおとうさん、そして園の先生方とも協力しながらカットしているのですが、でも終わってからは、しんどいこともしんどいんですよね。
なによりも、危なくないように気は遣うし、スピード重視、たとえどんなに動き回ろうと泣き叫ぼうと、((ぜったいかわいく、もしくはカッコよくしてあげる…))って心の中で誓っているので、大丈夫なのです。
ちなみに一昨日は午前中、20~25分刻みで7名のちびっ子さんをカットしてきました。
職員さんをはじめ、先生方、サポートもありがとうございました。