渥美半島に出掛けました。

みなさま、明けましておめでとうございます。

2022年も大変お世話になりました。

今年も一年、どうぞ宜しくお願いいたします。

元日の昨日、早起きして毎年恒例の初日の出を見に出掛けました。

◆渥美半島(愛知県)

朝6時頃の様子。

日の出まではまだ時間もあり、辺りもまだ暗いのですが、この頃から刻々と移り変わっていく空と海を眺める時間が好きなのです。

そして、朝7時過ぎに日の出。


静かで、幻想的なひととき。

リフレッシュとともに心が洗われる思いもしました。

そして少し海岸線を散歩。

その後は車で、渥美半島の先端にある伊良湖岬に向かいました。

赤羽根港

年始を祝う大漁旗が、勇ましくなびいてます。

菜の花畑

フォトジェニックになりそうな場所ですね。

伊良湖ビューホテル

展望台からの眺めは、相変わらず抜群でした。

日出の石門

ここ数年、元日の朝は毎年こんなふらりとした過ごし方をしているのですが、

やはりお正月はゆったり気も緩みますね。

渥美半島、とてものどかな場所で好きです。

◆初日の出の動画(1分ちょっと。音が出ます)

お店の方:リップルは、5日(木)から営業いたします。

みなさま、今年もどうぞ宜しくお願いいたします。

素敵な年始をお過ごしください。

台風後の夕焼け

台風後の夕焼け、すごくきれいでした。

場所は、守山高校付近の庄内川/堤防沿いです。

今回の三連休は、台風でしたね。

次の三連休での晴天、祈ってます。

リップルへのご来店も、ありがとうございました。

立派なひまわり

ご近所ですが、立派なひまわりが咲いていました。

背丈以上の高さに、ずっしりと太い茎。
花も大きく立派で、これぞまさにThe ひまわり!って感じでした。

今年はあじさいから一気にひまわりか…って感じですが、なんだか懐かしさを感じました。

暑くなりそうですね。

気持ちのいい朝

今日から息子(中3)の修学旅行。
とても嬉しそうな様子で学校に向かっていきました。

そして今朝は驚くほどの快晴で、見ていて嬉しくなりました。

お天気、そしてどの子にとっても素敵な修学旅行になること、愛知から祈っています。

満開の桜

朝早起きして、桜を見てきました。

◆小牧城公園

早朝ということもあり、人影もまばら。

満開の桜が、ほんとうに見事でした。

桜のつぼみ

桜のつぼみが膨らんでいました。

よく見ると、なかにはもう咲いてるものも。

桜の満開も圧巻ですが、こんなものも新鮮だな…としみじみ感じました。

ほんと季節って、巡ってくるものですね。

高蔵寺町6丁目、庄内川沿い辺りです。

ここの桜も毎年、とてもきれいです。
今年も楽しみです。

雪が降りました

今朝は地元でも、久しぶりに雪でした。

積雪は7cmほど。
でも雪げしきっていつもとはまた違って、心おどりますね。

寒さ、そしてお足元の悪い中、ご来店くださるみなさま、いつもありがとうございます。

換気、そして部屋を温めてお待ちしています。

今年も一年よろしくお願いいたします

みなさま、あけましておめでとうございます。
元旦の昨日、今年も初日の出を見てきました。

愛知県:渥美半島

朝早くに出発し、5時半頃に到着。
僕は日が昇ってからよりも、昇るまでの時間が好きなのです。
辺りは真っ暗ですが、水平線のみが明るく、何とも言えない幻想的な景色。

薄い三日月でしたが、月もまだ出ていました。
徐々に明るくなってきます。

日の出近く、7:00前の時間。
そろそろ太陽も顔を出してきます。
雲も照らされてピンク色に変わり、とてもきれいでした。

ほんとに毎年、ただぼーーーっと眺めてるだけですが、今年の初日の出はどんな展開(感じ)になっていくんだろうかと楽しみにしています。

そして昇りきってからは、少し散歩。

帰りも、近くをふらりと探索。
※朝早いので、一人旅なのです。

◆赤羽根漁港

大漁旗が勇ましい。

◆菜の花

鮮やかな黄色が、とてもきれいでした。

◆キャベツ畑&富士山。

※遠くにですが、渥美半島からも見えるのです!

縁起も良さそうで、愛知県民には嬉しい限りですね。

◆南国をイメージした伊良湖ビューホテルの辺りは、なんと雪がうっすら。

海も、どんよりとしてました。

展望デッキからは、チャペル&神島が見えます。

鳥羽/伊良湖岬側

軽く昼食。

そしてまた遠州灘方面に向かって、少し散歩。

ゆったり、且つ広々としていて、とっても気持ちよかったです。



◆日の出の動画はこちら。※音が出ます。

みなさま、去年も大変お世話になりました。

ありがとうございました。

リップルは4日火曜日から営業いたします。

どうぞ、素敵な一年をお迎えください。

近所の公園

ちょっと時間もあり、近所の公園を散歩してきました。

下畑公園:高蔵寺町5丁目

木々がもうすっかり色づき始めていました。

新緑の緑一色の時期も初々しくて好きですが、いろんな色を楽しめるこの時期も好きです。

観光地も良いのですが、この辺りはせっかく自然が身近にたっぷりあるのだから、冬枯れ前のこの時期を堪能しなきゃ…とも思いました。

雨上がりの明日からは少し寒くなりそうですね。

紅葉も見ごろに入ってきて、より楽しみです。

森林公園を散歩

森林公園を散歩してきました。

もうすっかり秋で、夕方は寒いくらいでした。

一人ゆったりと、自然を堪能。
I Podで好きな音楽を聴きながら、約2時間ほど歩きました。

身体の方は少し心地良い疲労感を感じましたが、なんだかスッキリとリフレッシュ。
身近な所にも、素敵な場所はあるな、と実感しました。

みなさまはもう、もちろんご存知かと思いますが、
森林公園:愛知県尾張旭市

有料(高校生以上/200円)施設の植物園が人も少なく、静かで広々としています。

もうすぐ紅葉の季節も訪れそうなので、寒くなる前にまた行こうと思います。