ドライフルーツ

サンコファさんのドライフルーツが届きました。

そして今回が最終便。
https://sankofatokyo.official.ec/blog/2025/03/31/121414

サンコファさん、今月で物販事業を終了され、新たな事業活動をされていかれるそうです。

また、現地アフリカの生産者さんが困らないよう、物販の方は信頼できる商社さんにバトンタッチもされたそう。

聞けば苦渋の決断(?)だったそうですが、さすがですね。

梱包を開けた瞬間に飛び込んできたメッセージカードに、最終便のドライフルーツ。

なんとも感慨深いものがありましたが、しっかり堪能させてもらいたいと思います。

今までありがとうございました。

そして、今後の活動も楽しみです。

co-op くるみパウンドケーキ

お客さまから差し入れをいただきました。

コープのくるみがしっかりと入った美味しいパウンドケーキなんだそうです。

さっそくおやつに頂きましたが、程よい甘さにしっとりとやわらかな食感。
くるみもたくさん入っていて、とても美味しかったです!

ごちそうさまでした。

SONY DSC

ドライフルーツ

サンコファさんに注文したドライフルーツが届きました。

袋を開けた瞬間にただよう、ドライフルーツの甘酸っぱい香り。

さっそく1つ味見をしてみましたが、程よい甘さとフルーツの酸味が変わらず、やはり!絶品でした。

ナッツの方は今回初めて食べてみたんですが、こっちも適度な塩加減で、無添加ナッツ本来の味がただよって来る感じです。
コーヒーとの相性も、きっと抜群。

また今は、ハピシェア(Happy Share)も開催中で、子どもたちが描いた絵にも、一層力をもらえました。

そんな諸々もふくめ、やっぱり買ってみてよかったな~としみじみ。
物が溢れる時代で、何を買うかよりも、どこから、そして誰から買うか?もきっと大事なんでしょうね。

うちのお店もしっかり選んでもらえるよう、パワーチャージさせてもらって、また年末まで励みます。

◆サンコファさん:ハピシェアはこちら
https://sankofatokyo.official.ec/categories/6226720

ありがとうございました。

ドライフルーツ

サンコファさんのドライフルーツを注文させてもらいました。
https://sankofatokyo.official.ec

繁忙期になると、食べたくなります。

夏前の忙しさも、今がピーク。

しっかりビタミン&エネルギーチャージして、パワフルに乗り越えます。

ご馳走さまです。

ドライフルーツ

SANKOFAさんのドライフルーツを再注文させてもらいました。

今回はパパイヤと、お気に入りのプランテンチップス。

美容室でのハードワークの合間に食べると、これまた格別です!(笑

よかったらみなさんも、一度どうぞご賞味ください。
https://sankofatokyo.official.ec

SONY DSC

おにぎり:アスティ高蔵寺駅内

最近お気に入りのおにぎり屋のおにぎり:サバ大葉。

がっつり塩サバも味わえ、ご飯の中には細かく刻まれた甘辛い生姜もまぶされ、ホカホカのご飯とすごく合います。

おにぎりの具というか、もう十分なおかず感覚(笑

◆場所はアスティ高蔵寺駅内
https://www.nsk-eki.com/asty-kozoji/map/detail/?cd=000327
よかったらどうぞ。
おすすめですよ!

韓国料理

韓国料理を食べてきました。
◆チヂミ家さん(名東区/本郷)
https://hotpepper.jp/strJ001262249/

甘党派の自分にはやや辛めだったけど、どれも凄く美味しかった。

絶妙な味付けで、チヂミもふっかふか。

お店の人もすごく親切。

韓国料理ってなぜかパワーでますね!

おすすめです。

◆チヂミ家さん(名東区/本郷)
https://hotpepper.jp/strJ001262249/

駐車場がないので、近くのコインパーキング。
こちらが一番便利かと思います。
◆本郷西:名鉄協商コインパーキング
https://www.google.com/maps/place/35%C2%B010’27.8%22N+137%C2%B000’38.7%22E/@35.174385,137.0085593,17z/data=!3m1!4b1!4m5!3m4!1s0x0:0x2a19f2bbee0eb745!8m2!3d35.174385!4d137.010748

アフリカの大地の恵み:ドライフルーツ/SOLASISさん

ドライフルーツをネットで購入しました。
SOLASIS(ソラシス ジャパン)さん

SNSつながり。
そして、ふと((一度食べてみるか…))と思い立ち、ネット注文させてもらいました。
ネットショップ、便利ですね。

届いた封筒&中身

パンフレットもあれこれ入っていて嬉しかったし、お忙しそうな中、注文してからすぐに配送対応してくれたのもありがたかったです。

今回僕が注文したのは、フレッシュ×完熟ドライマンゴー 2種食べ比べセット
こちらは完熟ドライマンゴ―の方ですが、

噛むたびに、濃厚な酸味と甘さが溢れ出てくる感じです。

ただ届いてすぐにこちらを食べた時は、酸っぱさと濃厚な甘味、そしてしっかりとした歯ごたえに少々驚きました。
たしかに砂糖や添加物を一切使わずと書いてあるし、栄養やビタミンもかなり豊富な様子。
だがはたして、これはドライフルーツ苦手な僕に一袋、最後まで食べ切れるかな?と、不安も湧いてきました。

思えば普段、なかなか食べないんですよね、こーゆう味は。
果物や甘酸っぱいもの全般が苦手というか、なんというか…。

またビタミンが足りていない時ほど、酸っぱくも感じる・・・とも言いましたよね?
次の日からは(つまり今日)、昨日ほどの酸っぱさも感じなくなった気も。
慣れたのですかね?

パンフレットには『アフリカの大地の恵み、お楽しみください』と書いてあり、まさにそんな感じ。
ビタミンやそのままの栄養成分が、ぎゅっと濃縮された印象です。

小腹が空いた時や、おやつの時、ヨーグルトに入れたり、また自分はジャム代わりに食パンと一緒に食べたら、濃厚でめちゃくちゃ美味しかったです。

こちらはドライマンゴーの方。

完熟の方よりもやわらかく、甘みはしっかりあるものの、酸味はやや控えめ?にも感じました。

種類もいろいろあるみたいです。


◆ガーナ産。無添加、農薬、砂糖、不使用の有機栽培


生産風景、アフリカの方々。

◆シンプルだけど味わい深い、素敵なパッケージ(裏面)

◆完熟ドライマンゴーの方は、よく熟れ色濃く、深い甘さと濃厚な味わいが特徴な商品・・・なんだそうです。


◆ドライマンゴーの方は、そのままおやつ代わりにしても美味しく、パクパク食べられる印象です。


健康にも良さそうだし、僕もまだまだ日々エネルギッシュにも働いていきたいので、こんな食習慣、続けてみたいと思います。

おかたむさん、パワーチャージされました。
ごちそうさまです。

SOLASIS(ソラシス ジャパン)さん

おすすめです。
みなさんもよかったら、一度ぜひどうぞ。