引っ越される方には、過去の施術データをお渡ししています


年度末ということもあり、引っ越しのシーズンですよね。

以前、関東に引っ越された常連だったお客さまから、「今、東京の美容室で髪の毛を染めてもらっていて、いつも相原さんがいつも使ってくれてたお薬を教えてもらえないか…」と突然のお電話が入ったことがありました。

そして「もちろん、いいですよ」とお返事。
そして「○○社の○○ってお薬です」と薬剤メーカーと品番号をお伝えしていたところ、なんと、「今じつは新しい美容院に来ていて、そのお店の担当美容師さんに代わっていい?」と訊かれ、そこの美容師さんと直接やり取りをしました。

見知らぬ土地の、見知らぬ美容師さん。
おそらく、30代後半くらいの女性美容師さんだったと思われます。

でも同業者なので、話もスルスル進み、髪質についても「こんな感じで、○○なりやすく、○○に注意しながら担当させてもらってました」と、即興で解説(?)させてもらいました。

そのお客さま、学生の頃から15年間くらいうちのお店に通って下さっていたのですよね。

そしてそこの美容師さんとも「それでは、じゃあ」と互いに電話を切り、僕の方も((なんかこういうの、いいなぁ~))と電話を切ったあと、なんだか心も温かくなりました。
その土地での新たなお気に入りの美容師さんが見つかること、僕も祈ってます。

この時期(3月の年度末)、遠方に引っ越される方も多いですよね。

そんな方には、これまでのデータ(過去のヘアスタイルや、髪質などの注意点。使った薬剤や、パーマのロットの大きさや配列、放置した時間など)を記入したカルテを、希望の方にはお渡ししたりもしています。

◆美容室のカルテ

画像

※もちろん個人データなどは、一切記載されていませんし、守秘義務厳守で管理しています。

そして髪質って、思ってる以上にけっこう千差万別。
ゆえにその土地での新たな美容室、美容師さんにとっては、過去のデータって重要だとも思うのです。

お医者さんでも、お薬手帳とかがあるように、美容院にもそんなこれまでのデータなんかがあった方が、よりトラブルや失敗なんかも少ないと思います。

使用してた薬剤(メーカーと薬番、可能なら放置時間まで)がわかるだけで、新たに担当する美容師さんの方も助かりますし、それだけでわりと伝わるものなのです。

美容師さんって、けっこう大事ですからね。
毎年この引っ越しが増えるシーズンは、僕も新たな美容師さんとの出会い、応援させてもらってます。
よかったらお声掛けくださいね。

そしてうちのお店にもこの時期、「○○から引っ越して来て…」と仰られるお客さまも増える時期になります。

僕も気に入って頂けるよう、精いっぱい施術させてもらっています。

仕事始まり

リップルは今日から仕事始まりで、今日は4名のお客さまがご来店くださいました。

毎年この時期(年始)になると、またここからスタートできることに喜びを感じます。

みなさま、旧年中は大変お世話になりました。

そして今年2024年も、気を引き締めてまいります。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

ボイラーを交換しました

美容室のボイラー(お湯を沸かす機械)を交換しました。

写真はかれこれもう24年間、毎日使ってきた物。

そしてここ数年、不調が出始め、さすがにこの冬が限界かな…と判断。
決断に時間が掛かる方ですが、ほんとによく稼動してくれました。

日本の物づくりって、やっぱり優秀なんですよね。
感謝です。

そして快適なシャンプーがご提供できるよう、励みます。

スマホ/パソコン教室も行っています

パソコン教室で「ラインミュージックをブルートゥースでつなぎ、車の中で聞ける設定」をお伝えさせてもらったら、すごく喜ばれました。

クラシック音楽が好きなシニアのお客さま。
なんでもそれまではTSUTAYAに行って、CDをレンタルされて、車の中でドライブとともに楽しまれていたそう。

でもTSUTAYAさんの規模縮小に伴い、クラシック音楽コーナーがほぼ消滅し、で、困って「スマホで聞けるってのを知ったんですが、なんとかなりませんかね・・・?」と僕に相談。

で、サラッと設定し、ご満足いただけました。

これならもう借りたCDを返しに行かなくて済むし(一週間、しかもTSUTAYAまでわりと遠い…)、あらゆるジャンルが、しかも無料で…。

調子良かったら、次回はお好きな曲を選りすぐったお客さまのプレイリストを作成する予定です。
なんか自分では知ってるちょっとしたことも、どなたかにはとっては貴重&喜ばれるってこともありますよね!

引き続き、励んでいこうと思います。


リップル パソコン/スマホ教室

不具合

切っている最中、お客さまから「(髪の毛に)ハサミが引っ掛かる…」と言われました。

自覚もあったし、完全に僕の問題ですね。

夕方、早急に研屋さんに電話を入れ、ハサミを砥ぎに出しました。

こーゆうこと、怠ってはならないですね。

肝に銘じておきます。

もし皆さまも不具合や感じたことがございましたら、お伝えください。

ご指摘くださり、ありがとうございました。


今年のGWの営業日

今年のGWは、
・4/29(金:祝)~5/1(日) 営業いたします
・5/2(月) お休みさせて頂きます
・5/3(火:祝)~5/7(土) 営業いたします
・5/8(日) 未定
となっています。

「GWも仕事で大変ね…」と時々言われますが、もうすっかり慣れているせいか?そこまで大変でもないのです。
とりわけ何も感じません。
※子どもが小さな頃は、よくお休みを頂いていました。
ですがもう中3。
なので、すっかり自由に飛び回ってます…。

みなさま、連休中もお待ちしています。

どうぞ、素敵なGWをお過ごしください。

チラシの反響が、出始めています

ポスティングさせて頂いているチラシの反響が、少しずつ出始めています。

今月3月は、地域誌ポトス春日井にも数千枚、折り込みさせてもらいました。

コロナ禍で反響あるのか?
ムダ足踏まないかな?と心配でしたが、かえって反響あるくらい。

最初から最後まで、一人の人がきちんと担当してくれることを望むお客さまは、意外と沢山みえるのかもな…と、ご来店くださるお客さま方の声から感じます。

クーポン誌に載ってるのは、どこも中型店舗や大型チェーン店ばかり。

うちみたいな1人サロンは、いがいと死角なのかも…?と実感しました。

リップルは、貸し切り型サロン。
ゆえに他のスタッフやお客さまとの接触も避けられ、コロナ禍対策としても安心して頂けます。

もちろん感染症予防対策も、きちんと行っています。

季節も春に近づいてきましたね。

コロナ禍の早期終息を願いつつ、
春のスタイルチェンジに向け、万全を期して皆さまのご来店、お待ちしています。

友人がSNSで、衝撃的な記事を紹介していました。

「海外で日本人以外の美容師にまかせられない説」は本当か?オランダ在住女性が身をもって試した結果が斜め上だった

時々、海外の美容室体験の話も耳にしますが、なんとここまでとは…。

笑ってはいけないのですが、
このスタイルにいきなりバリカンを入れるって、それも驚きでしたが、でも美容師さんも分からなかったんだろうな~とも感じました。

で、きっと途中でその美容師さんも((おかしい…))と感じたのかも知れないけど、でもヘアカットって後戻りできないですよね…。

うちではこんなケースは絶対にないですから、
みなさま、どうぞ安心してご来店ください!(笑



気持ち長めに切ることも多いのです

セミロングのお客さまが、ボブに。

そして「肩の上あたりで切ってもらって、で、(長かったら)その後にもう少し切ってもらうことって出来ますかね?」と。

そして、「もちろんOKです^^」と。

カットって、特にイメージチェンジの時とか、ある程度の長さを切る時って、実際に切ってみないと分からないですよね。

「いや、このデザインは・・・」って説得される美容師さんもみえますが(もちろんそれもOK)、僕はまた切るかな、と。

実際、そこからの数センチってそこまで手間でもないし、数分もあれば切れる。

それに僕はやや慎重派の美容師なので、一発でドンピシャな長さに切るよりは、実際には気持ち長めにあえて切り(=慎重派)、そしてそこで「どーですかね?もうちょっと切った方がいいですかね??」みたいにわざと聞くようにします。
で、だいたい3割くらいの方が「そうね、もうちょっと切って…」って感じで、サッと切り直しています。
切ってしまっては、「もうちょっと長くしてもらえます?」は出来ないからですね(笑

なので、実際よりもやや長めに切ることも多いので、((もうちょっと切ってもらいたいな…。減らしたい=すいてもらいたいな…))と感じられた際は、遠慮なくお申し出ください。
※夏などの「暑いから相原さん、もうバッサリ切って!」の依頼には、バッサリいきますが^^

また、ドライカット(髪が乾いた状態で切る)のも、その現状をお客さまに確認して頂きたいから。
サクサクと切り進めながらも、「もうちょっと、この辺りを…」というご要望を、内心じつは頂きたくも思ってます。

セミロングからボブへのスタイルチェンジなら、なおさら。
ボブにバッサリ切って、で、「やっぱりショートヘアに…」はちょっと対応いたしかねるとも思いますが、僕はやや長めに切ることも多いので、遠慮なくお声掛けください。

Nさま、ご来店ありがとうございました。


お店を使ったパソコン/スマホ教室、始めました

みなさま、こんにちは。
いつもご利用くださり、ありがとうございます。

今月からお店を使った「初心者/シニア向けのパソコン/スマホ教室」を始めました。

※ホームページもすべて自分で作っています。

去年夏頃から、少しずつ宣伝させて頂いていたのですが、今回ホームページを作り、より宣伝していこうと思いました。

もちろん美容師&美容室メインでいきます。
みなさま、合わせてどうぞ、宜しくお願いいたします。