[ドライカット]にこだわる理由は、普段のままを大切にしたいから

カットの仕方なのですが、

僕は[ドライカット]をメインとした施術を行っています。

 

ドライカットって

要は、髪が乾いたままの状態で切っていく技法。

多くの美容院って、

① カウンセリングで希望を聞いてもらった後、

② まずシャンプーをして、

③ それからカットをします・・・よね。

 

でも「僕の場合」は、

① カウンセリング後に

② カット。(※カットしながら、より細かなカウンセリングや確認もします)

③ そしてシャンプーへと移ります。

④ その後、ウェットカット&仕上げへと続く…。

 

それってやっぱり、

「ご来店時のままの状態」を僕が切って行きたいから、

なのです。

 

だってそれが、

ご家庭(ご自分)で乾かした状態なのだし、

その状態をカットして行くことで、スタイルを作って行きたいのです。

だから、手ぐしで楽ちんにスタイルが決まる♪

※カットって、そういうものだとも思うのです。

 

「髪がこんなふうに多くて、困るの…」とか

「ここがこうなってしまって、困るの…」と相談されても、

シャンプーしたら、

せっかくの宝物が見えなくなってしまう。

※宝物:生えグセ・毛量・動きetc…

 僕にとっては宝物=貴重な情報…と言う意味で、お困りの方には、ちょっと失礼なのかも知れませんが。

 

なので、ご来店されたままの状態を大切にし、

きちんとその「普段のお困り事」に対応したいのです。

もちろんシャンプー後は、

計算(頭や骨格の展開図)を意識した[従来からのウェットカット]も使います。

 

ドライ&ウェットカット。

似合わせや、季節のオススメ。

ご本人の好みや、

過去の施術データも考えながらカットを進めさせて頂きます。

どんな細かなことでも、

お気軽に ご相談ください。

今週17日(日曜日)は、臨時営業いたします

今週17日日曜日は、臨時営業いたします。

今週末は[台風]が来るみたいで、
あいにくのお天気な3連休となりそうですが、

みなさまのご来店、
どうぞ お待ちしています。
ホームページ <<Hair make ripple>>

◆ 今日は、まだ いいお天気でした

今度の台風、けっこう大きいみたいです。 ※yahooニュース

急なキャンセルも大丈夫です。

みなさま、
どうぞ お気を付けてご来店ください。

お子さまも、スッキリ涼しい髪型へ!

2学期も本格的に始まり、

先週はお子さまのカットが多かったです。

 

「今日は、どんな感じにします?」と

ママさんに訊けば、

「まだ暑いし、

運動会の練習も始まるから、短く切って!!」

とのリクエストが多い。

 

お子さまでも、

大人並みに髪の多い子もみえますよね。

 

外で活発に遊んだり、帽子を被って登校する。

しかもカットは、

数ヵ月に1度の子も多い。

元々の体温も高く、

((そりゃ暑いよ…))と感じることも多々あります。

 

やはりお子さまでも、

毛量調整(髪の毛をすくこと)は大切。

スッキリと涼しい髪型に仕上げ、

2学期&運動会を迎えましょうね!

 

◆ リップル、人気のおもちゃ

 

◆ 人気の本

※女の子向けの本やマンガも、ご用意しております。

お気軽にご相談ください。

ブログで先に、自分のことをお伝えさせて頂きます

ここ最近、

ブログに少し力を入れよう…と考えています。

 

僕はあまり自分からお喋りすることも少なく、

ほぼ聞き役な感じ。

落ち着いて淡々と仕事もするし、

お話を聞きながら、静かに相づちを打ってる方が好き。

無理な会話は極力避け、

お喋りしたいお客さまには、きちんとお喋りして頂く。

((それがプロフェッショナルだ…))とも

心の中で思っています。

※あまりに沈黙…なのも困りものですが(笑

 

月1回の 美容室での時間。

身(頭)も心もスッキリして帰ってもらえることに、

一番の幸せも感じます。

だから、なかなか自分のことを伝えて来なかったのですが、

そんな時に[ブログ]だと、

先に「自分のこと」を伝えられる。

 

・~~~に行きました。
・~~が好きです。
・~~と感じました。

そして案外みなさん、読んでくださっていて、

「サーフィン、できたの??」
「あれ、いぃ~わよね(トマトシャーク)」
「あんがい出掛けるのね…」

と、そんなお声を掛けて頂くことに

最近は嬉しさも感じます。

 

これからももっと、

お役に立つ情報や自分の情報発信などを

続けていこうと考えています。

いつもご利用&お読みくださり、ありがとうございます。

お店の外壁が、きれいになりました

お店の外壁に、ペンキを塗ってもらっていました。

そして、完成しました。

貸店舗なので、

費用は大家さんが持ってくれました m(__)m

「えっ!?相原さん、塗ったの???」とお客さまから訊かれますが、

さすがにこの規模は塗れないよ・・・と。

↓この程度で

Maxなのです(^_^;

 

まあ、それはさて置きまして。

入口横の枠や植物も撤去されましたが、

綺麗にもなって、

これはこれでスッキリしたなと嬉しく感じています。

最初の頃に近くなった感じです。

 

◆ オープン当初(H13年)の様子:ほんとに何もありませんでした。

内装に必死で、間に合わなかった。

 

◆ H17年頃

◆ H19年頃

スタッフさんが5人居て、一番賑やかだった頃です。

 

◆ H22年頃

ちょっとスッキリ落ち着きました。

 

そして、H29年の先々月。

こんな感じで傷んできまして、

修理をしていたら・・・

「ペンキを塗り直さないか?」とお声を掛けて頂いて・・・

 

今に至ります。

今度は少し

大人っぽくしてみようかな…と計画中です。

メンバーズカード作り

Hair make rippleのメンバーズカードを作っています。

 

B4ケント紙を買ってきて、

プリンターで印刷して、カット。

カッターナイフを使っているので、苦手な方は遠慮ください。

 

※音声が出ます。2倍速の映像です。

こうして作られています。

過去のお薬データ

関東に引っ越されたお客さまから突然のお電話を頂き、

「今、東京の美容室で髪の毛を染めてもらっていて、

いつも使っているお薬を教えてもらいたい…」との ことでした。

 

薬液メーカーと品番号をお伝えし、

そのお店の担当美容師さんとも直接やり取りをしました。

 

見知らぬ土地の、見知らぬ美容師さん。

でも同業者同士なので、

スルスルと話が進みました。

 

髪質についても、

「こうで、こうで、こんな感じ・・・」とお伝えしました。

「それでは!じゃあ」と互いに電話を切り、

(なんかこういうの、いいな~)と心が温かくなりました。

◆ お店のカルテ

※もちろん個人情報でもあるので、大切に管理しております。

 

でもこの時期、

遠方に引っ越される方には、

ご希望でお渡ししたりもしています。

※ご希望の方は、遠慮なくお伝えください。

髪質ってけっこう千差万別ですし、

過去の薬液データなどは特に重要だと思います。

 

それに、新しい土地の美容師さんの方も助かるとも思います。

お医者さんでの[お薬手帳]があるように、

今後、僕らの業界でも普及するかも…?ですね。

 

※個人データなので厳重に注意して取り扱っています。

 

キッズカットday

秋に行った キッズカットday

かなり小さなお子さんも大丈夫です。

※今までの最年少記録は、生後7ヵ月。
親族の結婚式に出席するので…という理由でしたが、
パパ&ママに似て、かなり髪の量や伸びも多かったです。

赤ちゃんの頃って、不思議な髪の伸び方をしますよね。
元々がかわいいから、ちょっとカットしてあげるとより一層かわいらしさも増します。

料金は¥1720ほどで、時間は10分程度。
お気軽にお問い合わせください。

ママの膝の上で 抱っこしながら

今日はご新規の方で、小さなあかちゃん連れの方がみえました。

まだ9ヵ月、
お母さんの膝の上で抱っこしながらのカット&カラーリングでした。

予約時に、
「連れて行きたいのですが、泣くので大丈夫でしょうか?」と心配そうなお声・・・。

うちは貸切りで施術いたしますので、
どれほど泣いても大丈夫。

セミロングの髪を、ショートボブにすっきりとカット。
根元もきれいに直り、とてもお似合いでした。

施術時間は、トータルで1時間10分。
「こんなにも早くできるんですね!」と喜んでも頂きました^^

小さなお子さんがみえ、
なかなか美容室に行けずにお困りの方がみえましたら、
お気軽にご相談ください。

ウィッグも安心してご相談ください

今日はウィッグのご相談を頂きました。

数年前に購入され、
今ではもう使っていないご様子。

フルウィッグで、
装着すると前髪が目を越えてしまう長さ。
ご自身の頭にフィットしていない状態でした。

僕らにとっては、簡単なご相談。
でもお客さま方にとっては、
買ってもおらずに、なかなか相談しづらいものなのですね。

ネットで購入されたそうで、
どこに相談してもいいのか?分からずに、
しかたなくご自身で前髪をカットされていたそうです。

ウィッグって、なかなかデリケートな物。

でも上手に使いこなせば、
それはそれで重宝する物でもあります。
最近は、
ファッション感覚で利用される方も増えてきています。

テレビCMで時折見掛けるのですが、
お値段や素材よりも、自分にフィットするものやアフターケア(=カットで、ご自身の頭にフィットさせる技術力)が大切。

もしお困りの方や訊いてみたい方がみえましたら、
お気軽にご相談ください。

もちろん
無理にお勧めすることは、ございませんので☆